ミラブルplusを2カ月使った結果|メリットとデメリットを徹底解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
ミラブルのメリット・デメリット アイキャッチ 身だしなみ

印象的なTVコマーシャルで話題のミラブルのシャワーヘッド。

ミラブルは、ウルトラファインバブルを生成することで、肌や髪を優しく洗浄する効果があるとされています。しかし、ミラブルは高価なため、メリットとデメリットをよく理解したうえで購入を検討したいものです。

我が家でミラブルplusを使い始めて約2か月、実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。

ミラブルplusを使い始めて感じたメリットは、手間をかけずに肌や髪のケアができること、節水効果などです。一方、デメリットとしては、価格が高いこと、模造品が多いこと、吐水角度が緩いことなどが挙げられます。

ミラブルplusとミラブルzeroの違いについても解説していますので、ミラブルを選ぶ際の参考にしてください。

\30日間返品保証! 安心の5年保証!/

ミラブルのメリット4点

  • 手間がかからない
  • 肌や髪への美容効果
  • 節水効果
  • 良いものを使っている満足感

手間がかからない

  • 取り付けカンタン
  • お手入れ不要

取り付けカンタン

ミラブルの取り付けはとてもカンタンです。今使っているシャワーヘッドをクルクルと回して取り外し、トルネードスティックとミラブル本体を順番に取り付けます。

我が家のシャワーヘッドをミラブルplusに替えたときのことを別の記事にまとめていますので、取り付け方の詳細を知りたい方はこちらの記事を読んでください。

お手入れ不要

一般的なシャワーヘッドと同様に、普段のお手入れは特に必要ありません。塩素除去カートリッジ「トルネードスティック」を使う場合のみ定期的な交換が必要です。

ミラブルのお手入れについては別の記事で詳しく解説しています。気になる方はこちらの記事を読んでください。

肌や髪への美容効果

シャワーヘッドをミラブルplusに交換してすぐ、私は以下の2つを実感しました。

  • 髪の毛の手触りがサラサラしている
  • 肌がしっとりしている

効果の実感については個人差があると思います。ここでは、私の実感をお伝えします。

髪の毛の手触りがサラサラしている

ミラブルplusを使い始めてすぐ、髪の毛の手触りが変化したのを感じました。以前より髪がサラサラしているように感じて気持ちがいいです。

肌がしっとりしている

肌の保湿が保たれ、しっとりしているように感じます。

季節の変わり目には肘やかかとがガサガサになっていましたが、ミラブルを使い始めて2カ月経過した現在、わたしの肘やかかとはガサガサになることはなくキレイな状態です。

これから本格的な冬になるので、今後の経過を楽しみにしたいと思います。

シャワーヘッドを替えるだけで、これだけの保湿効果を実感できるとは思っておらず驚いています。

節水効果

株式会社サイエンスによると、ストレート水流では約25%、ミスト水流では約60%もの節水効果があります。ミスト水流の節水効果は特に高いです。

また、使用水量が減るとシャワーの水圧が下がるのではないかと心配になりますが、ストレート水流・ミスト水流どちらを使っても、水圧が弱くて困ったことはありません。水量が減っているにもかかわらず水圧が下がることはなく、とても快適なシャワーです。

良いものを使っている満足感

髪はサラサラ、肌はしっとりといった効果を実感しているため、毎日良いものを使っているという実感があります。

ミラブルは決して安い買い物ではないですが、価格に見合った価値を感じることができとても満足しています。

ミラブルのデメリット4点

  • 価格が高い
  • カートリッジの手間と費用
  • 模造品が多い
  • 吐水角度が緩い

価格が高い

本体価格実質価格
ミラブルplus44,990円39,990円
ミラブルzero49,390円
実質価格」はギフト券プレゼント(5,000円)を計算に入れた価格です。

一般的なシャワーヘッドは2,000円程度で販売されているものもあるので、シャワーヘッドに約4~5万円を支出するのに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。

そういう私も、高いな〜と思ってなかなか購入に踏み切れませんでした。

よしえ
よしえ

結果的には、「価格に見合った価値がある」と感じており、思い切って購入して後悔はありません。

カートリッジの手間と費用

ミラブルの「トルネードスティック」は、ミラブルに塩素除去機能を追加できるカートリッジです。

塩素除去機能が失われる・放置すると目詰まりするという理由で、定期的に交換する必要があります。家族4人で毎日使用して、3か月に1度が交換の目安です。

トルネードスティックを継続的に使用するためには、手間と費用がかかります。

カートリッジ購入・保管・交換の手間

カートリッジをなるべく安く購入するためには、まとめ買いを活用して送料を抑える方法しかありません。ECサイト等で格安で販売されているものも見かけますが、模造品である可能性が高く、塩素除去ができない可能性や本体が故障する可能性を考えると決しておすすめできません。

よしえ
よしえ

「まとめ買いしたカートリッジを保管し交換時期が来たら交換する」というのは、人によってはとても手間に感じるはずです。

カートリッジ購入費用

本体価格送料総支払額1本あたり(送料込)
単品3,190円660円3,850円3,850円
3本まとめ買い3,190円×3本=9,570円660円10,230円3,410円
4本まとめ買い3,190円×4本=12,760円無料12,760円3,190円

トルネードスティックは1本3,190円です。正規販売店であれば、どこで購入しても同一価格です。

3か月に一度交換する場合、1か月の費用は約1,000円の計算になります。

よしえ
よしえ

まとめ買いすれば送料が無料になるため、なるべくお得に購入したい場合はまとめ買いがおススメです。

カートリッジは使わなくてもいい

トルネードスティックを付けなくてもミラブルを使用することはできます。塩素除去の機能は無くなってしまいますが、カートリッジの購入・保管・交換の手間を無くしたい、費用を最小限に抑えたいという方は、「トルネードスティックを使わない」という選択肢もアリです。

ミラブルのカートリッジ「トルネードスティック」については、別の記事で詳しく解説しています。気になる方はこちらの記事を読んでみてください。

我が家では、最初にセットで届いたトルネードスティックの交換時期が来たら、次はしばらくトルネードスティックなしで使用してみようと考えています。トルネードスティックの有無で髪や肌への影響の違いを実感するようであれば、手間と費用をかけることに納得ができます。試してみた結果は、改めて記事にします。

模造品が多い

ミラブルのメーカー「株式会社サイエンス」がホームページ上で注意喚起している通り、ミラブル本体やトルネードスティックの模造品が多く出回っています。

模造品では、ウルトラファインバブルの効果が無い上に、故障しやすかったり、保証が受けられないといった問題点があります。

ミラブルは必ず正規販売店で購入しましょう。

\ミラブル正規販売店!/

ミラブルの模造品に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。間違って模造品を購入してしまわないために、こちらの記事もぜひ読んでみてください。

吐水角度

ミラブルplusは、吐水角度が70度です。

シャワーを壁に取り付けたまま吐水すると、思いのほか広範囲にシャワーが広がります。以前のシャワーヘッドは壁に取り付けたまま吐水するとちょうど手のあたりにシャワーがかかっていましたが、ミラブルplusだとシャワーが顔にかかってしまいます。

吐水角度はミラブルplusは「70度」ですが、ミラブルzeroは「50度」です。シャワーが広がりすぎる点を改善した結果なのかもしれません。「吐水角度」に難を感じる方は、ミラブルplusではなくミラブルzeroを使う方が良いでしょう。

ミラブルplusとミラブルzeroの比較

ミラブルplusミラブルzero
ミラブルplusミラブルzero
販売価格44,990円(税込)49,390円(税込)
ギフト券プレゼントあり(5,000円分)なし
ウルトラファインバブル(注1)の量2,000万個/cc3,000万個/cc
吐出穴の数1216
水流2種類
・バブルストレート
・バブルミスト
3種類
・トルネードミスト(洗顔)
・スプラッシュストレート(頭皮)
・リングストレート(口腔)
重量約162g約350g
ストップ(止水)ボタンなしあり
吐出角度70度50度
塩素低減機能ありあり
付属アダプタなし(希望者にプレゼント)あり
カートリッジ(トルネードスティック)あり(なくても使用可能)あり(なくても使用可能)
保証・30日間返金保証
・メーカー1年保証+販売店4年保証(計5年保証)
メーカー1年保証
ギフトラッピングあり(バラとテディベアのタオル付ギフト包装)あり(ギフト包装のみ)
節水効果・ストレート水流:約25%
・ミスト水流:約60%
・スプラッシュストレート水流:約15%
・リングストレート水流:約40%
・トルネードミスト水流:約60%
発売開始年月2019年8月2022年6月
(注1)ウルトラファインバブルとは直径が0.001ミリ未満の超微細な気泡の名称です

ミラブルzeroより「ミラブルplusの方が優れている」点

  • 価格が安い
  • 保証内容
  • シャワーヘッドが軽い
  • ストレート水流での節水量
  • 可愛いギフトラッピング

価格が安い

ミラブルplusミラブルzero
本体価格44,990円49,390円
実質価格39,990円
差額49,390円-39,990円=9,400円
実質価格」はギフト券プレゼント(5,000円)を計算に入れた価格です。

ギフト券(5,000円)プレゼントを計算に入れると、ミラブルplusはミラブルzeroよりも9,400円安いです。もちろん機能的な違いがあるので差額があるのは当然ですが、ミラブルplusでも十分満足感があるので、価格を少しでも抑えたい方にはミラブルplusがおススメです。

保証内容

ミラブルplusミラブルzero
メーカー保証1年1年
販売店保証4年追加なし
合計保証期間5年1年
30日間返金保証ありなし

ミラブルzeroの保証はメーカー保証の1年のみです。それに対して、ミラブルplusの保証はメーカー保証1年に販売店保証4年が追加され、合計で5年の保証になります。

さらに、ミラブルplusには、30日間返金保証も付きます。購入から30日以内であれば返品・返金してもらうことができます。「とりあえずミラブルを試してみたい」と考える方には、うれしい保証です。

ミラブルの保証については別の記事で詳しくまとめています。気になる方はこちらを読んでください。

シャワーヘッドが軽い

ミラブルplusミラブルzero
重量162g350ℊ
重量の差350ℊ-162ℊ=188ℊ

ミラブルzeroの重さが約350gである一方、ミラブルplusの重さは約162ℊです。ミラブルplusが圧倒的に軽いです。

よしえ
よしえ

シャワーヘッドが重いと手首の負担になるため、シャワーヘッドは軽いほうがストレスなく使えます。

ストレート水流での節水量

水流節水率
ミラブルplusバブルストレート約25%
バブルミスト約60%
ミラブルzeroスプラッシュストレート(頭皮)約15%
リングストレート(口腔)約40%
トルネードミスト(洗顔)約60%
株式会社サイエンスHPよりデータ引用

特殊な「空気混合方式」を採用することで、同じ水圧でも水の使用量を大幅に節約します。ストレート水流で約25%、ミスト水流では約60%の節水に成功しています。

株式会社サイエンスHPより引用:ミラブルplusの節水量に関する資料

特殊な「空気混合方式」を採用することで、同じ水圧でも水の使用量を大幅に節約します。スプラッシュストレート水流で約15%、リングストレート水流で約40%、トルネードミスト水流で約60%の節水に成功しています。

株式会社サイエンスHPより引用ミラブルzeroの節水量に関する資料

ミスト水流では、ミラブルplusもミラブルzeroも節水率は約60%で同等です。しかし、ストレート水流を比較すると、ミラブルzeroが節水量約15%なのに対し、ミラブルplusは約25%の節水に成功しているということです。ミラブルplusの方が節水量が多いことになります。

可愛いギフトラッピング

株式会社ビープラスでミラブルplusを購入する際、ギフトラッピングを希望すると「テディベアとバラのタオル」が付いてきます。

我が家ではテディベアが子供たちのぬいぐるみとして大活躍していますが、普通のタオルが輪ゴムで成形されているだけなので、「タオルのおまけが付いてくる」と考えることもできます。

ミラブルzeroを購入した場合でも、ギフト用ラッピングをしてもらうことはできます。ただし、おまけのタオル(テディベアとバラ)はミラブルzeroには付いてきません。

ミラブルplusより「ミラブルzeroの方が優れている」点

  • 吐水角度
  • ストップボタン
  • 3つの水流
  • ウルトラファインバブルの量

吐水角度

ミラブルplusミラブルzero
吐水角度70度50度

吐水角度は、ミラブルplusが70度なのに対して、ミラブルzeroは50度です。

ミラブルplusを壁に取り付けたまま水を出す時、もう少しシャワーヘッドが下向きだったらいいのに・・と思うので、吐水角度に関してはミラブルzeroが優れていると言えます。

ストップボタン

ミラブルplusミラブルzero
ストップボタンなしあり

ミラブルplusにはないストップボタンが、ミラブルzeroにはあります。

シャワーの手元にストップボタンが絶対に欲しいと考える方には、ミラブルzeroがおススメです。

我が家の場合、以前使っていたシャワーヘッドにストップボタンが付いていたため、無くなると不便になるかな?と心配しつつも、価格差に惹かれてミラブルplusにしました。

結果的に、ストップボタンが無くても不便なく使えています。あれば便利に使うのかもしれませんが、我が家の場合は、9,400円の差額を埋めるほどの機能ではなかったように感じています。

3つの水流

ミラブルplusミラブルzero
水流の種類2種類
3種類
水流の名称・バブルストレート
・バブルミスト
・トルネードミスト(洗顔)
・スプラッシュストレート(頭皮)
・リングストレート(口腔)

ミラブルplusの水流はストレートとミストの2種類です。それに対して、ミラブルzeroは3種類の水流があります。ストレート水流が「頭皮用」「口腔用」の2種類と「洗顔用」のミスト水流が1種類、合計3種類です。

お風呂のシャワーでお口の中を洗うイメージがなかったため、私はミラブルplusの2種類の水流で十分だと感じました。でも、「ジェットウォッシャードルツ」のような口の中を洗浄するものもあるので、その代わりに口腔用のリングストレートにすればミラブルが1台2役として活躍します。

ウルトラファインバブルの量

ミラブルplusミラブルzero
ウルトラファインバブルの量2,000万個/cc3,000万個/cc

ウルトラファインバブルとは、直径が0.001ミリ未満の超微細な気泡の名称です。ミラブルは、ウルトラファインバブルで髪や肌を優しく洗浄する効果があるとされています。

私は、ミラブルplusでも髪の触り心地や肌の保湿感を十分実感しています。ミラブルzeroはミラブルplusの1.5倍のウルトラファインバブルを発生します。

価格の安さや保証内容の充実など、他の面でのメリットを優先するのであれば、ミラブルplusの2,000万個/ccで十分と考えられます。逆に、より高い効果を求めたい方は、ウルトラファインバブルの量が多いミラブルzeroを選ぶと良いでしょう。

よしえ
よしえ

価格が高くても機能面での充実を求めるなら「ミラブルzero」、その他の保証等付属的な面での充実を求めるなら「ミラブルplus」がおススメです。

ミラブルplusとミラブルzeroの比較に関しては、別記事で詳しく解説しています。詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。

まとめ

シャワーヘッドをミラブルに替えるだけで、子供との忙しいお風呂時間が肌や髪を整える美容時間になります。ミラブルは忙しいママたちにおススメの逸品です。

決して安い買い物ではないので、後悔しないためにもメリット・デメリットをきちんと把握したうえで購入を検討しましょう。

\30日間返品保証! 安心の5年保証!/

コメント