上履きを洗濯機に入れなくても!めんどうな上履き洗いが折りたたみ洗濯機でラクになる!

※当サイトではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用して商品を紹介しています。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
※当サイトではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用して商品を紹介しています。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
折りたたみ洗濯機 アイキャッチ 家事の時短
  • 毎週末子どもの上履き洗いがめんどくさい
  • SNSで話題の靴専用洗濯ネットが気になる
  • でも、下着も洗う洗濯機で上履きを洗うのには抵抗がある

毎週末の上履き洗いをラクにできる方法を探している方は多いのではないでしょうか?

今我慢してしまうと、子供に上履き洗いを任せられるようになるまで「めんどくさい上履き洗い」がずっと続きます。

私は、毎週末2人の子供の上履きを洗っています。

1人分のときは頑張って手洗いをしていましたが、2人分になってからは折りたたみ洗濯機を使って上履き洗いをするようになりました。上履き洗いのストレスを軽減することができ、思い切って購入して良かったと思っています。

この記事では、折りたたみ洗濯機を使った上履き洗いの手順折りたたみ洗濯機で上履き洗いをするメリット・デメリットを解説します。

折りたたみ洗濯機なら、自宅の洗濯機で上履きを洗うのに抵抗がある人にも安心です。

この記事を読めば、折りたたみ洗濯機を使った上履き洗いが自分の生活スタイルに合うかどうかわかります。

チェックポイント

折りたたみ洗濯機を使うと、上履きの「こすり洗い」の手間が減らせます。

折りたたみ洗濯機で上履き洗いストレスから解放されましょう!

折りたたみ洗濯機の紹介

商品名コンパクト 折りたたみ洗濯機
販売価格15,037円(税込) ※アマゾン価格
サイズ(使用時)29.2(奥行き) x 29.2(幅) x 28.8(高さ)cm
サイズ(折り畳み時)29.2(奥行き) x 29.2(幅) x 9.3(高さ) cm
重量2.5kg
洗濯容量0.8kg
付属品本体、排水/脱水カゴ、ACアダプター、収納袋、取扱説明書(保証書)
ブランドSOUYI
製造/販売ソウイジャパン株式会社

●防水タッチボタン:防水のタッチパネルで水にも強く、操作も簡単でどなたでも簡単にご使用いただけます。

●強力吸盤:強力吸盤が本体底面4個所にセットされているので起動中も安全にご使用いただけます。

●排水レバー:排水/脱水時や手動で排水を行う時も、レバー1つで簡単に排水が可能です。

●排水ホース:排水ホースは本体底面に収納されているため場所をとりません。使用時は収納場所より外して排水場所に簡単に伸ばせます。

アマゾンの商品ページより引用

よしえ
よしえ

折りたたみ洗濯機は、上履きや靴専用の洗濯機ではありません。しかし、子供の上履き洗いにちょうどいいサイズ感です。折りたためて収納場所にも困らないので重宝します。

ミニ洗濯機を使った上靴洗いの手順

  1. 上履き・水(できればぬるま湯)・衣類用洗剤を投入
  2. スイッチを入れて上履き洗い(10分)
  3. 洗いが完了したら排水栓を開けて排水
  4. 新しい水を注いですすぎ(5分)
  5. 3-4のすすぎをもう一度繰り返す
  6. キレイになった上履きを干す

よしえ
よしえ

10分の洗い1回と5分のすすぎ2回を目安にしています。

排水栓を開けるだけなので、排水は片手で簡単にできます。

脱水機能は効果が薄いので使用せずにそのまま干しています。

手順1.上履き・水(できればぬるま湯)・衣類用洗剤を投入

洗い開始前:上履き・洗剤・ぬるま湯を投入したところ

落ちにくそうな汚れがあるときは、折りたたみ洗濯機の中でつけ置きします。10分くらいのつけ置きでも、汚れ落ちが違うように感じます。

手順2.スイッチを入れて上履き洗い(10分)

洗い終了後:10分間の洗いで汚れがかなり落ちます。

底のパーツが左右に回って、水流が発生します。この水流で上履きの汚れが落ちます。10分の洗いが完了すると、水は濁って汚れ落ちを確認できます。

手順3.洗いが完了したら排水栓を開けて排水

排水レバーを操作すると汚れた水が出てきます。

時間を測ってみたところ、排水には約3分かかりました。じっと眺めて待つには長い時間です。

よしえ
よしえ

排水には上履きについていた砂なども含まれるので、排水を流す先の排水口にも注意してください。排水ネットをしていないと配水管が詰まってしまいます

手順4.新しい水を注いですすぎ(5分)

1回目のすすぎ中

水を入れ替えてすすぎをします。1度のすすぎではすすぎ後の水がまだ汚れているので、少なくとも2回はすすぎをした方が良いです。

手順5.3-4のすすぎをもう一度繰り返す

1回目のすすぎでは水がまだ汚れていますが、2回目のすすぎが終わった後の水は透き通っています。

手順6.キレイになった上履きを干す

手洗いした時と同様に上履きを日の当たるところに干します。

ビフォー・アフター

写真を比較してみるとわかる通り、そこそこきれいになります。

こすり洗いをせずにここまで落ちてくれれば、大満足です。

折りたたみ洗濯機で上履き洗いをするメリット・デメリット

メリット

  • 上履きの「こすり洗い」から解放される
  • 上履き洗いに自宅の洗濯機を使う必要がない
  • 他のことをしている間に上履き洗いができる
  • 折りたたんで小さく収納できる

上履きの「こすり洗い」から解放される

折りたたみ洗濯機を使うことで、上履きのこすり洗いをする必要が無くなります。

折りたたみ洗濯機で上履き洗いをすれば、こすり洗いをしなくても上履きはキレイになります。腰を屈めて上履きを手洗いする必要が無くなるので、毎週末の上履き洗いストレスが軽減されます。

上履き洗いに自宅の洗濯機を使う必要がない

上履き洗いをラクにするアイテムとして、靴専用の洗濯ネットがあります。靴専用洗濯ネットの場合、自宅の洗濯機の中に上履きを入れることになります。普段下着なども洗っている洗濯機に上履きを入れることに抵抗感のある人もいるのではないでしょうか。

しかし、折りたたみ洗濯機を上履きや靴洗い専用とすることで自宅の洗濯機に汚れが付く心配をせずに済みます。

他のことをしている間に上履き洗いができる

折りたたみ洗濯機が上履きを洗ってくれている間、他のことをして待つことができるため、時間を有効活用できます。

折りたたみ洗濯機には、全自動で上履き洗いをしてくれるほどの機能は無いので、手動で水の入れ替えをしなくてはなりません。

私は、子どもたちとお風呂に入りながら折りたたみ洗濯機で上履き洗いをしています。折りたたみ洗濯機の近くにいられるため、水の入れ替えを忘れてしまう心配もなく、効率的かつラクに上履き洗いができます。

折りたたんで小さく収納できる

折りたたみ洗濯機は折りたたんで収納できます。折りたたんだ時のサイズは29.2(奥行き) x 29.2(幅) x 9.3(高さ) cmです。

靴洗い専用の洗濯機には、大きくて収納場所に困るようなものもあるようですが、SOUYIの折りたたみ洗濯機なら収納場所に困りません。

デメリット

  • 水の入れ替えが面倒
  • 完了までに時間がかかる
  • 頑固な汚れを完ペキに落とすのは難しい
  • 脱水はできない

水の入れ替えが面倒

排水栓を開けるだけで排水できますが、待つ時間があるので面倒に感じます。排水時間は3分です。

排水栓を開けて排水が終わったら、シャワーなどで新しい水(ぬるま湯)を注ぎます。

作業自体は力も必要なく簡単なのですが、排水されるまでの待ち時間を無駄に感じてしまいます。

完了までに時間がかかる

10分の洗い1回と5分のすすぎ2回をすると、洗濯機が回っている時間だけで20分必要です。上履きをこすり洗いする場合と比べて上履き洗い自体にかかる時間は決して短縮されません。

でも、作業時間は短くなるので、ラクになったと感じます。

そこで、おススメなのが、お風呂に入りながらの上履き洗いです。

洗濯やすすぎが終わっているのに排水栓を開け忘れたり、排水が終わっているのにスイッチを入れ忘れたりすると、上履き洗いが全く進みません。うっかり忘れを防ぐためには、上履き洗いをしている間、折りたたみ洗濯機の近くにいるのが効果的です。

折りたたみ洗濯機をじっと見ていても何の意味もありません。色々試してみた結果、お風呂に入りながら折りたたみ洗濯機の作業を待つのが私には一番合っていました。水の入れ替え忘れ等がなく、スムーズに上履き洗いが終わります。

頑固な汚れを完ペキに落とすのは難しい

こすり洗いをする場合と比べると、汚れ落ちは正直イマイチです。ある程度汚れは落ちているので、私は良しとしています。

洗濯機を回し始める前に、しばらくつけ置きしておくと汚れが落ちやすいように感じます。時間に余裕があるときは、つけ置きをしたうえで折りたたみ洗濯機を使用すると良いでしょう。

落ちない汚れが蓄積して目立ってきたら、コインランドリーで本格的に洗う・早めに買い替えるなど、対処が必要です。

脱水はできない

脱水用のかごが備品として付いていますが、脱水の効果を感じません。遠心力で水分を飛ばす仕組みですが、10分回してもあまり脱水されていない状態です。

脱水してもしなくてもあまり変わらないので、我が家では脱水せずに干しています。

上履きが乾かない問題は「2足使い」「乾きやすい上履きを選ぶ」ことで解決できます。

2足使い

あらかじめ上履きを2足用意しておいて、乾かなかったときに備えます。毎週土曜日まで上履きを使って、上履きを持ち帰るのが日曜日だけという場合には上履きを2足用意しておくのはとても有効な方法です。

乾きやすい上履きを選ぶ

生地が布の上履きは乾くのに時間がかかります。ビニール製の上履きにすれば、乾燥にかかる時間が短縮されます。

ただし、ビニール製の上履きは蒸れやすいという特徴があるので、実際に履く子どもの好みを確認した上で購入することをおススメします。

まとめ

折りたたみ洗濯機を使った上履き洗いの「手順」と「メリット・デメリット」について解説しました。

手順は簡単で、10分の洗い1回と5分のすすぎ2回を手動で水を入れ替えながら行ないます。

折りたたみ洗濯機を使っての靴洗いは、完了するまでの時間が短くなることはありません。しかし、上履きのこすり洗いから解放されます。腰を屈めて上履きをゴシゴシ洗う作業が無くなるので、毎週末の上履き洗いが劇的に楽になります。

折りたたみ洗濯機をつかった上履き洗いには、「水の入れ替えが面倒」「完了までに時間がかかる」「頑固な汚れを完ペキに落とすのは難しい」「脱水はできない」といったデメリットがあります。

しかし、「上履きの「こすり洗い」から解放される」という最大のメリットを得られます。上履き洗いに自宅の洗濯機を使うことに抵抗がある方でも、専用の折りたたみ洗濯機であれば下着や大事な洋服と洗濯機を共有するわけではないので、抵抗感はないでしょう。

折りたたみ洗濯機で毎週末の子どもの上履き洗いをラクにして、少しでもストレスを減らしましょう。

コメント